ムリしない健康づくりを心がけましょう! 「+10」今より10分多く身体を動かしましょう! 家事をしながら行う「ながら体操」を取り入れたり、 身体をねじる、伸ばす、つま先立ちなどの簡単な動きから 始めてみましょう。 &nb […]続きを見る
夏の暑さが去り、しのぎやすくなりましたね! 秋の夜長ついつい夜更かししてしまいますよね! でもこれって、健康の大敵です!美容にも悪いですね! 睡眠不足や睡眠の質の悪化は生活習慣病のリスクにつながることも、 分かってきてい […]続きを見る
膝が痛い、膝に違和感を感じるなどの症状があるとついそれだけにフォーカスしてしまいがちですが、 身体は全身繋がっているのでそこだけフォーカスしても解決できません。 骨盤・背骨・頸椎・股関節などを整える必要があります。 お気 […]続きを見る
腰痛は内臓の病気が原因の場合と骨盤が歪んで背骨に何らかの症状が出る場合とあります。 痛みが治まると治ったと勘違いされる方がおおいですが、 どちらにしてもきちんと対応しなければならないと思います。 骨盤の歪みで起きている症 […]続きを見る
カイロプラクティックは『ポキポキ・パキパキ』 の印象をお持ちの方がいらっしゃいますね! 骨がなっている印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが 骨そのものが鳴っているのではありません。 関節の中には「関節液」と呼ば […]続きを見る
頭痛で悩んでいる方、たくさんいらっしゃいますよね! 原因はいろいろあると思われます・ 目の疲労や病気からくる場合(緑内障・白内障その他)。 風邪・花粉症・アレルギー・その他内臓の病気。 病気が原因の方は病院に行くことをお […]続きを見る
カイロに通っていると小顔になれる? カイロはからだの歪みを整える施術です。 歪みを整えることで肩こりや腰痛を改善することができます。 骨盤や背中の歪みを整えると自然の良い姿勢が保てるようになります。 それだけでもスタイル […]続きを見る
全然寝た気がしない! 起きた瞬間から身体も重いし疲れている感じ! 「肩がこった」って感じ! 【寝具を見直す】のも一つの方法です。 朝起きたときに「肩がこった、疲れが取れない」と感じてしまうのは、 就寝中に十分リラックスで […]続きを見る
夏は紫外線対策に日傘を利用しいつも同じ方に持つ人! 重たい鞄をいつもい同じ方に持つ人! 左右の肩の高さが違うと思います。 また、左右の靴底の減り方も違ってきていると思います。 そのような方は、骨盤が歪み左右の足の長さが違 […]続きを見る
毎日暑い日が続くと食欲が落ちて、そうめんとアイスばっかり なんてことに、なっていませんか? 夏は水分不足と塩分不足、食事の栄養も不足して栄養バランスが悪くなりますね! 毎日の食事には栄養バランスを考えた食事をとる必要があ […]続きを見る